数多くのスパイスを配合して作るソースは、それぞれのスパイスの良さをブレンドすることで最良の味になります。
トリイのウスターソースは、国内唯一の製法である低温二段抽出法を採用することで、それぞれのスパイスに最適な温度と時間で旨味を抽出し、まろやかなスパイスの風味を演出します。
一般にソースは、パウダー状の香辛料をソースに混ぜる場合がほとんどです。しかしながら、当社では原形のままの香辛料を漬け込み、香辛料からにじみ出た風味でソースに味をつけます。そのため、ピリピリとする香辛料の味は消え、ソースになじむ“まろやか”な風味がつくのです。
当社のソースの味は、当社だから出せる味だと自負しています。
なぜなら、熟成は創業時からこだわり、木の桶で行うからです。
木は呼吸します。木桶で熟成したソースに、これまで幾度と無く作り上げられ染み込んだソースの風味が加わり、まろやかな味わい深いソースが出来上がるのです。
私どものソースづくりの話を聞いて「ソースって野菜から出来ているんだぁ」と驚かれるお客様が大勢いらっしゃいます。
そもそも(ソースの)黒っぽい色から野菜を連想しろというのが無理難題な話かもしれませんが、このような感想が出るということは、日頃口にしているソースに野菜の味がしないことの裏返しかもしれません。
そこに私どものソースを味見していただくと「うわぁ野菜の味がする~」と違う意味で驚かれます。
私どものソースには野菜をふんだんに使っています。
そのため、野菜の味がするのは自然な反応だと思っています。
ソースの配合レシピは企業秘密の世界なのでそう簡単に他社と比較してどれだけ野菜が多く含まれているか表現することはできません。
また野菜の味は、その量だけでなく、下処理の工程にも影響されます。
ペーストやパウダーになった野菜を使うと風味が落ちます。それは一度や二度加熱処理しているからです。加熱する工程・温度を少なく、低くすれば風味が保たれます。だからこそ、生の野菜から低温で煮込むことが大事なのです。
もちろん生の野菜を使うことは季節によって、糖度や味のバラツキの影響を受けます。
そこで、当社では大きな木桶で熟成することで仕込みロット毎のバラツキを平準化し、品質を一定に保つ努力をしております。
生の野菜をひとつひとつカットしていく
その野菜を低温で煮込んでいく
そして、できたソースを木桶で熟成していく
手間はかかりますが、それぞれに大切な理由があってつくっています。
ソースは数多くの原料から出来ています。
おいしい味を追求していくと原料ひとつひとつの味にまでこだわるようになります。
当社ではソースの味の決め手ともなる「酸味」と「苦味」を内製化しています。
ソースの酸味は酢に由来しますが、30年以上前から酢を自家醸造しております。静置法と呼ばれる時間をかけたつくり方が、まろやかな酢をつくります。トリイのウスターソースがまろやかなのは、この自家醸造の酢がまろやかだからともいえます。
またソースの甘味に隠されてはいますが、「苦味」はソースにはとても重要な味覚です。
この苦味は自家オーブンで糖を焦がす(これをカラメライゼーションと言います)ことでつくっています。焦がす温度と時間を調整することで複雑な香ばしさが生まれます。
また、このように手間ひまはかかりますが、内製化することで(一般原料にあるような)保存処理を省くことができ、原料トレースの見える化ができて、ソースづくりへの安全がより担保されます。
当社のソースは、可能な限り食品添加物を使わない無添加ソースでご提供しております。
トリイのウスターソースは2014年にレシピのリニューアルを行い、完全無添加のソースとしてリニューアルしました。昔ながらの味とこだわりはそのままに、安心を追求した結果です。
(一部の方には抵抗があるかもしれませんが、)一般的に、食品添加物は科学的に安全性が認められているものです。しかしながら、まだまだ世の中には現代科学で解明できない事象も多く、科学がどこまで万能なのか疑問の余地が残るとも言えます。
我々の身体は日々口にする食べ物から出来ています。一代だけの身体であれば分かり易いのですが、我々の身体はDNAとして代々の子孫にまで影響が及びます。
そのような次世代の身体への影響まで考えると、なるべく自然な形の食べ物を摂取していくことが安心につながります。
当社では食品添加物を使わないことで安心して召し上がれるソースづくりをしています。
化学調味料を使わずしてパンチの効いたソースを作ることはなかなか難しいですが、当社のソースは、化学調味料を使わないことで素材の味を引き立てる優しいソースになっています。
■今までにない透明感とマイルド感 2015/8/7 男性
今までにない、透明感とマイルド感で家族全員がソースの使う頻度が多くなりました。今まで天つゆか醤油だった天ぷらにかけています。椎茸の肉詰めにも合いますし、我が家の万能調味料になっています。
新鮮な野菜と果物を使い、ソース造りの基本に忠実に、木桶でじっくり寝かせて造られたソースです。
【原材料】
●砂糖(国内製造)●野菜(たまねぎ・トマト・にんじん・にんにく・セロリ)●醸造酢●食塩●香辛料●レモン果汁●昆布●かつお節
内容量 | 200ml |
---|---|
賞味期限 | 2年 |
商品価格 | ¥500 |
1つの商品は、1回の購入につき4個までしか購入できません。
5個以上お買い上げになりたい場合、あらためて注文手続きを行ってください。